プロテインを含む数多くのサプリが出回る現代、さらにエクササイズの数はもはや数えきれないくらい存在します。人が本来体を鍛えるのに、また体型改善にその様なものが本当に必要なの?と疑問を感じたのでシェアします。ガリガリ歴30年→メタボ体型→程よい筋肉(細マッチョ)を達成する中で感じたことを紹介します。
ガリガリ克服し細マッチョ体型を手に入れた方法【ビフォーアフター画像あり】
アラサーで腕立て伏せも懸垂もまともにできなかった私が、週2回・1日2時間ほどの筋トレでガリガリを克服したメニューと食事方法を紹介します。ジムには行かず器具不要、自宅でできる筋トレなので忙しい社会人、ガリガリを克服し願わくば細マッチョになりたい、ゴリマッチョは求めていない場合は必見です。
プッシュアップバーは必要か?効果と役割を考えた結果 →「いらない」
腕立て伏せにプッシュアップバーが必要かどうか考えていますか?自重トレーニングでガリガリを克服し細マッチョの体を手に入れることができた私が真剣に考えてみました。可動域が広がる・手首を痛めない・安定してできるなどのメリットがあるそうですが、それでも「いらない」と結論に達した理由と価値観を紹介
断食で筋肉は落ちません。16時間断食を毎日1年以上続けた結果で証明
断食をすると筋肉は落ちるのか疑問に思っていますか?自重トレーニング歴3年の私が毎日間欠的断食(インターミッテント ファステイング)を行ない1年以上経過したので、ビフォーアフター画像と体重の推移を紹介します。結論はやり方次第で筋肉を増やすことも可能。筋肉を落とさない方法と落ちてしまう条件も解説します。
整体と筋トレの順番はどっちが良い?カイロプラクティックを受けた感想
筋トレは体の歪みを招く事もあれば改善することもあります。これから筋トレを始める方やすでに行なっていて関節の違和感や体の歪みが気になる方に向けて、カイロプラクティックを受けた上での感想を紹介します。整体は筋トレの前と後のどっちに行うべきか気になる方は参考にしてみてください。